注目選手レスリング太田忍選手の金メダルへの執念がすごい! 今回はグレコローマンオリンピックメダリスト太田忍(おおた しのぶ)選手の金メダルへの執念について語ります。 太田忍選手の経歴 では大田忍選手の経歴から 高校時代に2011年の「おいでませ!山口国体」少年男子グレコローマン55㎏級で...2019.09.15注目選手
レスラーの肉体レスラーの練習は一見の価値あり! 以前某大学のレスリング部のご厚意で練習を見学させてもらったことがあります。 あんた普段は引っ込み思案なのに、なんでそんなところだけ積極的? と友人に言われました・・・ 一部リーグの名門校なのです...2019.09.08レスラーの肉体
レスリングのルールレスリングの階級(体重別)って分かりづらいので、分かりやすく解説します。 レスリングって頻繁にルールが変更されるので、選手やレフリーは大変だなあといつも思ってます。 そしてルールの一つである、レスリングの階級、つまり体重区分も規定が良く変わります。 現在(2021年)の階級 現在(2021年)は以下のよ...2019.09.06レスリングのルール
注目選手須藤元気さんは「戦略」の人である 須藤元気さんと言えばレスリング界においては拓殖大学レスリング部の名監督として有名です。 多種多芸な方で Wikipedia に掲載されている肩書きはこんな感じです。 日本の政治家、総合格闘家、学生レスリング日本代表監督、拓殖大学レスリン...2019.09.05注目選手
注目選手日本体育大学レスリング部の強さの秘密 大学別レスリング部シリーズ、今回は 日本体育大学、略して日体大(にったいだい)について、私が熱く語ります。 日体大の実績 ちなみに日体大生は自分たちの大学を「にったい」(日体)と呼ぶのですが、イントネーション(抑揚)がちょっと変わって...2019.09.03注目選手
レスリングあれこれ伊調選手のパワハラ騒動のその後 2018年は、伊調選手をめぐるパワハラ問題がマスコミを賑わせました。 2021年になっても、この問題は決着が着いていません。 純粋に競技としてではなく、こういった内容で世間に注目されることは、レスリングファンとしては不本意なことです...2019.09.01レスリングあれこれ
レスリングのルールレスリング選手が試合中に着ているユニフォーム(ウェア)はシングレットと言います 今回はレスリング選手が試合中に着ているユニフォーム(ウェア)のお話です。 シングレットとは レスリングの選手が試合中に来ているあの、ユニフォーム(競技服、ウェア)。 オリンピック中継などでご覧になった方も多いと思います。 あれは...2019.09.01レスリングのルール